向鶴の有職文様の金襴衣裳をお人形に着せ付けた、清水文平作の収納箱飾りです。
お人形の美しさが映えるように曙塗で仕上げた収納箱。
向鶴の有職文様の金襴衣裳を着たお人形とを組み合わせた、高級感ある収納箱飾りです。
作家プロフィール
清水 文平(しみず ぶんぺい)
1966年愛知県蒲郡市生まれ。
生家は二代にわたる人形師の家系。
祖父に三喜桓照、父に三喜朱月、また伯母に女流雛人形作家の清水久遊がいます。
大学卒業後、生家に戻り、商品企画などさまざまな経験を積んだのち、1993年より人形製作の道に入る。
以来、祖父から継承する家伝の技を、父朱月に師事して体得。
現在、その製作技術を現代感覚の上に活かしながら、洗練された衣裳着ひな人形の製作に精進を続けています。
飾り付けサイズ
・間口60cm
・奥行35cm
・高さ57cm
・人形サイズ:親王(男雛・女雛)小三五
・屏風:金屏風桜柄
・お道具:唐草模様
