「第十四回 にんぎょう うらら展」開催のお知らせ

うららTOP


吉徳の人形 浅草橋本店にて、10月25日(土)~11月3日(月・祝)まで「第十四回 人形うらら展」を開催しております。

おかげさまで第14回目を迎える「にんぎょう うらら展」です。伝統の市松人形と現代の創作人形。職人や作家36名が一堂に会し、未来に繋がる日本の人形の今を、約200体の人形たちでご紹介します。

同期間中はワークショップや特別公演、「人形病院」と称し、お人形の修理やお色直し、着せ付けのアドバイスもいたします。どうぞお人形を連れて遊びにきてください。

概要

【第十四回 にんぎょう うらら展 開催概要】
会期:10月25日(土)~11月3日(月・祝)
(創作人形[前半]10月25日(土)~10月29日(水) /[後半]10月30日(木)~11月3日(月・祝)
会場:吉德浅草橋本店1階・3階・4階
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
休日:期間中無休
入場料:無料
アクセス:JR浅草橋駅東口徒歩1分 都営地下鉄浅草橋駅A2出口すぐ 《地図はこちら

出展作家

「市松人形」出展作家
藤村光環、藤村紫雲、山崎明咲、四代 松乾斎東光
市松人形 作家紹介

「手作り和小物、古裂販売」出展作家
キコキコ商会、岡本佳代子、海野聡美、古布おざき、石川微美、ナレ
手作り和小物 古裂 作家紹介

「創作人形(会期前半)」出展作家 (10月25日(土)~10月29日(水))
En、井桁裕子、吉水たか代、玉置千春、月見月、森村ひとみ、水澄美恵子、大塩雅子、滝康子、芙蓉、川北すピ子(通期参加)
創作人形(会期前半) 作家紹介

「創作人形(会期後半)」出展作家 (10月30日(木)~11月3日(月・祝))
Qeromalion*鳴力、ちゃお、よしだゆか、稲邉智津子、華緒、丸美鈴、山下沙衣、森下ことり、大野美香、長谷川裕子、樹ノ下実果
創作人形(会期後半) 作家紹介

「うらら展賞受賞作家コーナー」出展作家
あらおひとみ、マーメリーココ、奥屋稀尋、宮島まい
うらら展賞受賞 作家紹介

ワークショップ

うらら展では下記内容にて「ワークショップ」を開催します。創作人形 人形小物などの製造過程を体験できる またとない機会です。 是非ご参加ください。

ワークショップ


※ワークショップのご参加には事前のお申込みが必要になります
・受付期間 : 10月6日(月)~10月11日(土)
・申し込み : お電話 03-3863-4419 (吉徳 浅草橋本店)
      : メール www.yoshitoku.co.jp/contact
(メールでのお申し込みの際は お問い合わせ部分に「参加希望のワークショップ名」をご記入ください)
※「④ジョイントを使った初めてのぬいぐるみ作り」をお申し込みの際は、「黄色/ピンク」のどちらかの生地の色をお伝えください。
※「⑦豆本づくり」をお申し込みの際は、参加ご希望の日程を1日お伝えください。
・抽選日:10月13日(月)
・当選結果 : 10月16日(木)までに当選者様のみにお電話またはメールにてお知らせいたします。

(各回とも定員に達した場合は抽選での受付となります。あらかじめご了承ください)

特別企画

20212_Special Event01
毎回恒例、干支も楽しむ“箱入り娘”“箱入り坊や”は参加市松人形作家4名による14cmのとっても可愛い幼子人形です。数量限定で抽選販売いたします。
20212_Special Event01
販売方法 : 期間中会場にて設置の申込用紙にてお申し込みください。
抽選方法 : 最終日11月3日(月・祝)12時より会場にて公開抽選を行います。
※抽選当日お越しいただけないお客様へは後日当選者さまのみご連絡致します。
20212_Special Event01

併催

20212_Special Event01
20212_Special Event01
会場:4Fホール
会期:10月26日(日)~11月3日(月・祝)
日本各地より集まった「郷土玩具」の展示即売会です。全国各地の色々な郷土玩具を一堂に集めました。すべて1点ものになりますのでお見逃しなく!

20212_Special Event02
繊細かつ豊かな表情や細かな彫り込み、そして優美な佇まいが特徴の博多人形。 そんな博多人形の中から、今回は「福」と「癒し」にちなんだおめでたい「縁起もの」の人形を数多く展示します。見ているだけで癒される…、幸せな気持ちになる…そんなお人形たちのそれぞれの表情をぜひご覧ください。

20212_Special Event03
20212_Special Event03
「あや」は人形工房松寿(※)オリジナルの優しいお顔が特徴の球体関節人形です。日本人らしいかわいらしい体型をしています。ふっくらしたほっぺたや、ふんわりさらさらとした肌、艶のある髪、自然な表情を引き出す愛らしい瞳・・・。細部にまでとことんこだわり、国内の様々な職人さんの力を借りて生まれました。そのあふれるような可愛らしさ、可憐さをぜひ体感頂ければ幸いです。
(※)人形工房松寿(株式会社松よし人形)は1960年創業の人形メーカーです。創業以来、東大阪で雛人形・市松人形・尾山人形の製造卸を行い、いつの時代も愛される人形を丁寧にひとつひとつ創り続けてまいりました。「あや」の誕生は、人形工房松寿が長年培ってきた人形作りの技術を活かし節句商品以外のお人形でもっと身近に触って遊ぶことが出来る商品を作ることはできないかと考えたのがきっかけでした。

20212_Special Event04
20212_Special Event04
お顔と世界観に強くこだわる、人形作りと猫が生きがいの創作人形作家「空猫(そらねこ)」。数ある作品の中から選りすぐりの人形を展示いたします。

特別公演

20212_Special Event01
シンガーソングライター加藤千晶さんとギタリストの鳥羽修さんによる演奏会。にぎやかな楽曲とともに楽しい時間をお過ごしください。

【加藤千晶プロフィール】
現在、加藤千晶とガッタントンリズムを率いて活動中のシンガーソングライター。
Eテレで「ほっとけーきはすてき」の楽曲提供や「ピタゴラスイッチ」「あたし、ねこ」の歌唱、CM「くもん、いくもん♫」など楽曲制作も多数。
デュオやバンド編成でのライブ活動やアルバム制作に日々奮闘中です。
(最新アルバムは「HEP-HICK JOURNAL」)

【鳥羽修プロフィール】
ガッタントンリズムのギタリスト。
2002年までバンド「カーネーション」に参加。脱退後は多数のバンドでギタリストとして活躍。
またエンジニアとしても多くのアーティストのレコーディングに参加しています。

「第十四回 にんぎょう うらら展」開催の様子

【1F 博多人形展「福」・球体関節人形「あや」の様子】
店内風景A 店内風景B 店内風景C

【3F 展示の様子】
店内風景A 店内風景B 店内風景C 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景C 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A 店内風景A

【4F 郷土玩具即売会の様子】
店内風景F 店内風景F 店内風景F