【購入特典 名前旗お届けについて】4月24日(木)までのご注文で5月5日(月・祝)までにお届けいたします。
尚、それ以降のご注文分につきましては5月6日(火・祝)以降随時お届けとなります。
予めご了承ください。
初節句、端午の節句のお祝いに五月人形はいかがでしょうか。
五月人形は、男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。
経済産業大臣指定 伝統的工芸品「京人形」伝統工芸士 平安光義作の兜飾り
兜は金の厚小札に純金の箔押を施し、華やかさを出しました。
また、吹返し、兜の裾金具には牡丹の金物を用いました。箔押屏風と組み合わせた優美な一揃いです。
作家プロフィール平安 光義(へいあん みつよし)
1960 年(昭和35 年)京都生まれ。同志社大学卒業。
天正元年より十八代の伝統を受け継ぐという先代平安光義の次男として、幼少より京甲胄司としての厳しい指導を受ける。
1996 年、通商産業大臣(当時)より「伝統工芸士」に認定され、京甲胄司として活躍する一方、業界の指導者としてその任にあたっている。光義工房では、他の伝統工芸士や若い職人を指導し、自らもまた日々研鑽を重ねている。
間口5
飾り付けサイズ
・間口60cm
・奥行40cm
・高さ51cm
兜サイズ10号
屏風:金箔押し金屏風
別売りの毛氈・名前旗を使用するとより華やかにお飾りいただけます。
トイ・ワイド友の会(5年間の修理代補償サービス)はこちら。