商品のお届けは2026年3月以降になります。
初節句、端午の節句のお祝いに五月人形はいかがでしょうか。
五月人形は、男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。
可愛らしさと凛々しさを併せ持つお顔に、堂々とした佇まいが映える鎧着大将飾り
【飾り付けサイズ】間口35×奥行35×高さ35(㎝)
★おすすめポイント★
■幸一光作の朱絲縅の鎧を纏ったお人形
■ふっくらとした優しい表情のお顔が印象的。
■鯉のぼりのお飾りが付いた可愛らしい一揃い。
■三色のラインを描いた淡い二曲屏風をセット。
■オンラインご購入特典:お名前旗・陣羽織・お手入れセット付
作家プロフィール
松崎幸一光(まつざきこういっこう)昭和28年、東京生まれ。
昭和46年父である松崎幸雄(二代目昭玉)に師事。平成10年、東京都知事認定・東京マイスターに認定されています。
平成12年、経済産業大臣指定伝統的工芸品「江戸木目込人形」の伝統工芸士に認定されました。
全国節句人形コンクール総理大臣賞、通産大臣賞を始め、数々の賞を受賞しています。
間口4
別売りの毛氈・名前旗を使用するとより華やかにお飾りいただけます。
また、大切な五月人形を安心してお守りするための修理代補償サービス「トイワイド友の会」へのご入会もおすすめしています。
お子様の成長とともに、大切な節句人形を長く楽しんでいただけるよう、さまざまな破損や災害に対応する充実した補償内容をご用意しております。
※ご入会は、当社オンラインショップで五月人形と同時購入(同カート内での購入)が原則となります。
お申込みはこちらから。

